滋賀・甲賀水口の地で百年余り、酒造りを続ける美冨久酒造。
その一角を改装し、昭和初期の蔵と手作りの温もりを感じる「蔵カフェ 薫蔵」が誕生しました。
日本酒を楽しむのはもちろん、
滋賀の食材を使ったランチプレートで、滋賀の魅力も味わっていただけます。
甲賀市内の観光や、東海道水口町並み散策の際にはぜひお立ち寄りください。
東海道の街道筋に建つ、直売所「街道蔵」の入り口からご来店いただきます。
店内は、天井や柱に往時の蔵造りの面影を残し、杜氏(とうじ)が手作りしたテーブルが温もりを添えます。
日本酒を楽しむのはもちろん、 また、スタッフが持ち寄ったレコードがBGMに流れ、懐かしい音に包まれた時間をお過ごしいただけます。
営業時間11:00~16:00(木曜日定休日)
ランチタイム:11:00〜14:00(ランチラストオーダー 13:30)
カフェメニュー・アルコール提供:11:00〜16:00(ラストオーダー 15:30)
店内は約15席、終日全席禁煙となっております。ゆったりとしたひとときをお過ごしください。
20歳未満の方への酒類の提供は法律で禁止されており、当店でも行っておりません。 なお、提供に際して年齢確認をお願いする場合がございますので、あらかじめご了承ください。 また、お車を運転してご来店されたお客様にも酒類の提供はいたしかねます。
平日のみ、お電話でご予約を承ります。ご予約・お問い合わせはカフェ専用電話へどうぞ。
※混雑時にはお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
薫蔵のメニュー表は、インターンシップで来てくれた
成安造形大学の学生さんたちが心を込めてデザインしてくれました。
デザイン協力:本山涼風 / 黒川奈夏 / 金井綾音 / 桑田結衣
素人ばかりで立ち上げた小さなカフェではありますが、
滋賀の食材と日本酒の魅力を少しでも多くの方に伝えたく、日々奮闘しています。
至らぬ点も多々あるかと思いますが、あたたかく見守っていただければ幸いです。
滋賀・甲賀を訪れた際は、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
薫蔵 ~KAGURA~ マネージャー 岡本 六之